Q&A
- 施術は痛いですか?
- 当院では、ソフトで安全な施術を常に心がけております。
- 保険で施術はできますか?
- 症状により各種健康保険・労災保険・交通事故の自賠責保険のお取り扱いができます。
- 費用は、どのくらいかかりますか?
- 保険施術は厚生労働省の定める料金です。また、自費治療の鍼灸治療等は、治療の範囲や鍼の本数、灸数にもよりますが目安として、局所は1,000円〜、全身は2,000円〜となります。また、交通事故(自賠責保険)・労災の場合は、患者様の窓口負担はゼロになります。
- 鍼灸施術は痛いですか?
- 鍼の太さは、髪の毛(0.1mm〜0.24mm)ほどの細いものを使いますので、痛くありません。お灸も気持ちのよい熱感で痕が残ることはありません。
また当院では、完全滅菌使い捨てステンレス鍼を使用しております。
- 施術は予約制ですか?
- 基本的には、予約制ではありません。来院された患者様の順番ですが、予約も承っております。
- どれくらい通えばよいのですか?
- 症状の経過は人それぞれです。初回に原因と経過を詳しく説明し、最初は、治療間隔をつめて、だんだんよくなると共に徐々に間隔をあけて、通院していただきます。
- どんな施術をしているのですか?
- 接骨・電気療法・テーピング・鍼・灸・運動療法を取り入れて患者様一人ひとりに合った施術を行います。